Litostyle -リトスタイル- |日本製羽毛布団と寝具のお店

2023/09/14 15:47

こんにちは。9月も中旬となりましたが、厳しい暑さが続いていますね。朝晩は秋めいた空気になっているので、寝苦しさからは解放されたように感じます。

今日は眠りのちょっとしたコツをおすそわけ。

カバーリングとは、ソファや寝具に脱着可能なカバーを掛けることをいいます。
その中でもシーツは、おうちでもホテルでも、敷布団でもマットレスでも寝具として当たり前に使われていますよね。でも、どうしてシーツって使うことになっているのでしょうか。
その理由を5つに絞ってまとめてみました。

①マットレスの保護:シーツはマットレスを汚れや損傷から守るために重要です。汗、体の皮脂、食べ物の汚れなどがマットレスに直接触れることを防ぎ、マットレスの寿命を守ります。


②衛生的な環境:シーツはマットレスを清潔に保つのに役立ち、アレルギーやほこりダニなどのアレルゲンを軽減させます。これは健康上重要です。


③寝心地の向上:シーツはマットレスの表面をフラットにし、寝心地を向上させます。マットレスの不均一な表面を隠し、就寝時の快適さを高めます。


④インテリアを楽しむ:シーツは寝室のインテリアにも最適です。色やデザインを選ぶことで、寝室の雰囲気を調整できます。


⑤取り扱いの中立性:シーツは取り扱いが簡単で、定期的に洗濯して清潔に置くことができます。マットレスを洗うよりも手間がかかりません。


というように、シーツは快適さ、衛生、インテリア、そしてマットレスの保護のポイントでベッドの必需品です。正しく選んで使用することで、寝室環境を向上させることができます。

最近、眠りの質が良くないな・・・とお考えの方は、身近なシーツを見直すことで少しでも改善に繋がるかもしれません。


新商品のボックスシーツは、サテン織でさらさらとした手触りが特におすすめなポイントです。
カラーも8色からお選びいただけます。きっと、インテリアにもマッチするカラーが見つかると思います!!
¥3,300~(シングルサイズ)